- 2023.05.24
- 人生、いただきもの、幸せ,
ありがとうの心とは~汚く生きてもいい
ご訪問いただきありがとうございます🍒 南 将路先生の幸せのひとり言を紹介させて頂きます💞 幸せのひとり言 (ありがとうの心) ありがとうの心ってのがあります。 人の心はうたちいです(汚い)。 だから心はうたちい。 ひどい人は心もありません。 病気の人は心が汚れています。 汚れ方で病気は違います。 ガンなども心の汚れです。 でました大丈夫が・・・ 大丈夫なんです。 心 […]
自然の力~Gifts from Nature🌳 自然の力の浄化!「Gifts from Nature」空気の中にあった凄い力、見えない世界を解決する浄化の世界へ!
ご訪問いただきありがとうございます🍒 南 将路先生の幸せのひとり言を紹介させて頂きます💞 幸せのひとり言 (ありがとうの心) ありがとうの心ってのがあります。 人の心はうたちいです(汚い)。 だから心はうたちい。 ひどい人は心もありません。 病気の人は心が汚れています。 汚れ方で病気は違います。 ガンなども心の汚れです。 でました大丈夫が・・・ 大丈夫なんです。 心 […]
ご訪問いただきありがとうございます😊 南先生シリーズのなかでも、特に大好きな幸せのひとり言を紹介させて頂きますm(*_ _) もう何回も紹介しています(*^^*)笑 幸せのひとり言 (お陰様) 人は不幸はありません 人は病気はありません 人は不感症はありません 人は貧乏はありません 人は世界一です しかし不幸や病や不感症や貧乏がいます。 何故? それはお陰様が無いからです。 お陰様 […]
ご訪問いただきありがとうございます😊 南 将路先生の幸せのひとり言を紹介させて頂きます🙇♀️ 幸せのひとり言 (信頼は何より一番) 皆さん努力をします。 毎日頑張ります。 嘘までついて 簡単です。 人生簡単なんです。 全てを真実を貫くんです。 それで信頼を自分に出来ます。 それで人生が成功です。 真実は時間的 […]
ご訪問ありがとうございます😊 南 将路先生の 幸せのひとり言を紹介させて頂きます🙇♀️ 幸せは1秒でなれる 幸せの人がいます。 まだ幸せになれてない人がいます。 人は幸せに過ごす為に生まれました。 なぜ幸せになれていないのでしょう? 自分が幸せでないようにしてるのです。 自分と約束が守れない人なんです。 幸せ […]
ご訪問頂きありがとうございます😊 南 将路先生の幸せのひとり言を紹介させて頂きます🙇♀️ 以前にもご紹介したかもしれませんが 大好きなひとり言なのでお許しを… 幸せのひとり言 (不満) この世で一番自分に害を与え、人に気分をそこなわせるのが不満です。 不満は自分の人生がわかっていません。 人生すなわち自分の命 […]
ご訪問頂きありがとうございます😊 引き続き バカについて南先生が(*^^*) 幸せのひとり言 (バカの遺伝子) 人には産まれた時、バカの遺伝子があります。 バカの遺伝子は人生で偉くなりたいと頑張り失っていきます。 貴方も失っていませんか? 血論から言います。 バカの遺伝子は人生で最も重要で大切です。 だから私はバカを目出しています。 それも宇宙一のバカを目出します。 […]
ご訪問頂きありがとうございます😊 南 将路先生の幸せのひとり言を 紹介させて頂きますm(_ _)m 幸せのひとり言 (天才バカボン) バカは天才を超える バカになれば何でもできる。 バカになってみました。 いろんな事ができるようになりました。 例えば 1秒で病の人を救える 日本からzoomでアメリカの人を救える お金に全く困らない 食べ物も凄い美味しい 友達も沢山できる コロナも簡 […]
南 将路先生の幸せのひとり言をご紹介させて頂きます🙇♀️ 幸せのひとり言 (貴方の価値は?) 何でも価値ってのがあります。 人が付ける価値観です。 今の時代は自分の価値観が無い人がいます。 結果、価値が無いまま人生を終わる人がいます。 ひとり言で価値をさぐってみました。 闇取引での臓器は成人男性の価格は30億7605万円だそ […]
ご訪問いただきありがとうございます😊 南 将路先生の幸せのひとり言を紹介させていただきます🙇♀️ 幸せのひとり言 (魂を売る) よく何があっても魂は売らないって言葉を聞きます。 魂を売るってなんだろう? ひとの身体は悪くありません。 病院通いや入院してる人も脳の悪いプログラムを消すとそのまま良くなり元気になり […]
ご訪問いただきありがとうございます😊 南 将路先生の幸せのひとり言を紹介させて頂きます🙇♀️ 幸せのひとり言 (魂を売る) 魂を売る人がいます。 魂を売るとどうなるんでしょう? 魂を売ると、その人にはもう魂はありません。 魂が無いと霊もありません。 人間としての価値がありません。 人々の信頼も失います。 その […]